データ利用案内 How to use
JACSIS研究プロジェクトでは随時、共同研究者を募集しています。研究グループにより、共同研究者およびその研究テーマについて把握しています。
共同研究を希望する場合には、研究代表者である田淵貴大(大阪国際がんセンターがん対策センター疫学統計部:連絡先メールアドレスtabuchitakgmail.com)までご連絡ください。
研究テーマについては重複等につき調整を実施しますが、現状多くの主要テーマが残っている状況です。
2022年調査
2022年9月12日に配信開始し、10月19日に調査を終了した。2015~2022年の調査の全回答者(JASTIS+JACSIS)のうち、調査時点で調査会社から連絡することが可能であった41,626人に対して、2022年9月12~10月19日に追跡調査を実施し、27,329人から回答が得られた(回収率=27,329/41,626=65.7%)。
18-48歳のパネルメンバー(2021年の妊産婦・パートナー調査回答者を含む)に対して同一の調査票を用いた新規調査を2020年9月29~10月19日に実施し、4,671人、追跡調査と合わせ合計32,000人の回答者が得られ次第終了した。
●配信時間と配信数
【JACSISxJASTIS 追跡】
・配信
- 2022/9/12 13:10 : 50s
- 2022/9/13 8:00 : 500s 2022/9/15 8:00 : 1,000s 2022/9/16 8:00 : 1,000s 2022/9/17 8:00 : 1,000s 2022/9/18 8:00 : 5,000s 2022/9/19 8:00 : 10,000s 2022/9/20 8:00 : 10,000s28550 2022/9/21 8:00 : 13,076s
Total:41,626s
・督促
- 2022/9/23 8:00
- 2022/9/25 12:00
- 2022/9/28 19:00
【若年女性サンプル(妊産婦2021年調査回答者)】
・配信
- 2022/9/29 12:00 : 1,000s
- 2022/9/29 13:00 : 7,413s
・督促
- 2022/10/2 8:00
【新規(全体の年齢別の性別分布が整うように調整;追跡状況による偏りを調整)】
・配信
- 2022/10/13 8:00 : 23,324s
- 2022/10/19 8:00 : 3,000s
・督促
- なし
2021年調査
2021年9月27日に配信開始し、10月29日に調査を終了した。
2015~2021年の調査の全回答者(JASTIS+JACSIS)のうち、調査時点で調査会社から連絡することが可能であった33,081人に対して、2021年9月27~10月29日に追跡調査を実施し、22,838人から回答が得られた(回収率=22,838/33,081=69%)。
18-79歳のパネルメンバーに対して同一の調査票を用いた新規調査を2020年10月23~28日に実施し、8,162人、追跡調査と合わせ合計31,000人の回答者が得られ次第終了した。
●配信時間と配信数
【追跡】
・配信
- 2021/9/27 8:30 50
- 2021/9/28 8:30 500
- 2021/9/29 8:30 3000
- 2021/9/30 8:30 5000
- 2021/10/1 8:30 5000
- 2021/10/3 8:30 8000
- 2021/10/5 8:30 11531
合計:33081
・督促
- 2021/10/14 8:30
- 2021/10/16 8:30
- 2021/10/22 8:30
【新規】
・配信
- 2021/10/23 15:00 25567
- 2021/10/28 16:00 571
合計:26138
・督促
- 2021/10/28 16:00(初回配信者のみ)
2020年調査
●一般住民28000人
2020年8/25(火)AM7時に初回配信をし、8/27(木)AM8時に追加し、計4,000s程度を配信した。モニターからの問い合わせもなく、調査票に問題はないものと判断し、調査票の最終確認を終了した(調査継続)。
8/29(土)23時頃までに合計28,000人への配信を実施した(回答率の参考値を得るため)。
2020年9/1(火)18時半の回収数は、12,184s/28,000s(回答率:43.51%)
9/3(木)19時時点の回収数は、13,268s/28,000s(回答率:47.29%)
9/5(土)18時半時点(7日経過時点)の回収数は、13,924s/28,000s(回答率:49.73%)
9/8(火)18時半時点(10日経過時点)の回収数は、14,530s/28,000s(回答率:51.89%)
9/28(月)AM6時に調査対象者を拡大(総配信数:224389s最終回収率28000/224389=12.5%)
9/30(水)15時10分に28000人の回収を終了した。
●一人親サンプル1000人(調査票は一般住民と共通)
一人親世帯のスクリーニング条件「同居:2人以上(かつ)配偶者:なし(かつ)子供:0‐14歳のお子様がいる」
2020年10月16日AM11時に配信を開始し、10/23の12時までに1,000sの回収を完了した。
●妊産婦サンプル1000人(調査票は一部共通だが独自項目も多い)
妊産婦パネルのうち、研究対象者の条件を満たしたのが21,896人、出産時期によって層別化(子どもの月齢と出産予定日をもとに層別化した)したランダムサンプリングによって抽出された4,373人に調査票が2020年10月15~25日に配信され、1000人が回答した。回答率は1000/4373=22.9%
JACSIS研究妊産婦パートナー子育て世代調査2021
研究デザイン情報
2021年7月24日~8月30日にインターネット調査を実施し、妊産婦・パートナー合計1万人の回答者を得た。
・Total=1万s 妊産婦合計:8047人 パートナー合計:1953人
【妊産婦】産後:6256s
【妊産婦】妊娠中:1791s
【パートナー】産後:1393s
【パートナー】妊娠中:560s
●スクリーニングおよび本調査の配信の詳細(概要)
2021年7月24日にスクリーニング調査を開始し、スクリーニング調査を配信した440,323人のうち、妊産婦14,086人(産後:11661s+妊娠中:2425s)・パートナー3,436人(産後:2,646s+妊娠中:790s)が調査対象者であった。2021年7月28日に本調査を開始:調査対象者であった妊産婦14,086人・パートナー3,436人全員に調査票を配信し、妊産婦8,047人(57.1%)、パートナー1,953人(56.8%)から回答が得られた。
※ただし、合計回答数1万人で調査を打ち切っているため、回答者は早期の回答者(early responders)に偏っている可能性があり、回答率も低くなっている。
(Oversamplingの背景情報)
妊産婦8,536人(60.6%)、パートナー2,409人(70.1%)から回答が得られた。
※パートナーの方が回答率が高いのは、最後の追加配信は、妊産婦のみに実施しており、妊産婦の中には、回答期間が短く回答できていなかった方が多く含まれているためでもある。
回答が得られた妊産婦8,536人、パートナー2,409人のうち、
・明らかに適当に回答をしている人(極端に回答時間が短い)
・産後なのに子供がいないと回答している人
・産後なのに出産が0回の人
・パートナー調査のみ、パートナーと同居してない人
等の回答者を除外したのち、合計10,000sとなるようにランダムに抽出し、納品された。
●スクリーニングおよび本調査の配信数の詳細
スクリーニング(初回+緩和)合計:440,323人(80,012人回答)
・スクリーニング(初回画面)合計:205,000人
- 7月24日15時 初回配信:15,000s(督促:7月26日9時)
- 7月25日16時 追加配信:150,000s(督促:7月26日16時)
- 7月26日10時 追加配信:40,000s(督促:なし)
・スクリーニング(緩和画面)合計:235,323人
- 8月3日 8時 初回配信:70,000s(督促:8月6日8時)
- 8月4日 8時 追加配信:23,323s(督促:8月4日8時、8月6日8時)
- 8月9日 8時 追加配信:120,000s(督促:なし)
- 8月23日 14時 追加配信:22,000s(督促:なし)
・本調査(妊産婦)配信合計14,086人
- 7月28日 16時 初回配信:100s(督促:7月29日16時)BP
- 7月29日 8時 追加配信:603s(督促:8月1日8時)BP
- 8月19日 8時 追加配信:100s(督促:8月25日8時、8月30日8時)
- 8月23日 8時 追加配信:4,925s(督促:8月25日8時、8月30日8時)
- 8月24日 8時 追加配信:4,842s(督促:8月25日8時、8月30日8時)
- 8月30日 8時 追加配信:2,000s(督促:なし)
- 8月30日 13時 追加配信:1,516s(督促:なし)
・本調査(パートナー)配信合計:3,436人
- 7月28日 16時 初回配信:70s(督促:7月29日16時)BP
- 7月29日 8時 追加配信:295s(督促:8月1日8時)BP
- 8月19日 8時 追加配信:45s(督促:8月25日8時、8月30日8時)
- 8月20日 8時 追加配信:300s(督促:8月25日8時、8月30日8時)
- 8月23日 8時 追加配信:1,300s(督促:8月25日8時、8月30日8時)
- 8月24日 8時 追加配信:1,426s(督促:8月25日8時、8月30日8時)
2022年妊産婦追跡調査
2022年2月14日に配信開始し、2022年2月28日に調査を終了した。
2021年妊産婦調査の回答者のうち、調査時点で調査会社から連絡することが可能であった7,934人に対して、2022年2月14~28日に追跡調査を実施し、4,247人から回答が得られた(回収率=4,247/7,934=53.5%)。
<妊産婦>
・配信
- 2022/2/14 10:00 : 50s
- 2022/2/15 8:00 : 500s
- 2022/2/15 8:00 : 500s
- 2022/2/17 8:00 : 1200s
- 2022/2/19 8:00 : 1300s
- 2022/2/20 8:00 : 4384s
合計:7934
・督促配信
- 2022/2/22 12:00
- 2022/2/25 13:00
- 2022/2/27 13:00
調査票
- JACSIS2020調査票(一般住民、一人親)
※ クリックするとファイルがダウンロードされます
- JACSIS2021調査票(一般住民、一人親)
※ クリックするとファイルがダウンロードされます
- JACSIS2022調査票(一般住民、一人親)
※ クリックするとファイルがダウンロードされます
- JACSIS2020調査票(妊産婦)
※ クリックするとファイルがダウンロードされます
- JACSIS妊産婦2021調査票
- JACSISパートナー2021調査票
- JACSIS妊産婦2021スクリーニング
- JACSIS妊産婦追跡調査2022調査票